第78回教えて!ドクター特別版「乳がん最新話題」(Web) 第78回教えて!ドクター特別版「乳がん最新話題」講師:池田雅彦先生(福山市民病院 診療部長) 主催:認定NPO法人乳がん患者友の会きらら 共催:NPO法人広島がんサポート 協賛:ノバルティスファーマ株式会社 すずらん薬局グループ 株式会社セイエル 『ADCという画期』 抗体薬物複合体(ADC : Antibody Drug Conjugate)は抗体と化学療法剤を結合させた薬剤で、標的となったがん細胞内に化学療法剤を直接届けることを可能にしています。乳癌ではすでに複数種類が臨床応用されており、従来の薬剤に比較し優れた治療効果を発揮しています。 乳がん最新話題「ADCという画期」前編講師:池田雅彦先生(福山市民病院 診療部長) 乳がん最新話題「ADCという画期」後編講師:池田雅彦先生(福山市民病院 診療部長) 第75回教えて!ドクター 「乳がんを知ろう!」(Web) 講演1.「乳がんってどんな病気?乳がん検診って?」 講師:稲田陽子先生 (中央通り乳腺検診クリニック) 講演2.「乳がんと診断されたら、どんな治療が始まるの?」 講師:檜垣健二先生 (ひがき乳腺クリニック) 講演3. 「乳がんの薬物療法は何のため?(第2回きららABC学習会)」講師:伊藤充矢先生(広島市立広島市民病院 乳腺外科) 講演4. 「遺伝性乳がん・卵巣がん症候群(HBOC)について」 講師:惠美純子先生(広島大学病院 乳腺外科) 下の動画をご覧ください。 乳がんってどんな病気?乳がん検診って? 稲田陽子先生 乳がんと診断されたら、どんな治療が始まるの? 檜垣健二先生 乳がんの薬物療法は何のため? 伊藤充矢先生 遺伝性乳がん・卵巣がん症候群(HBOC)について 惠美純子先生