第17回きらら乳がんフォーラム2016 題 名 乳がんになってから知っておきたいこと 開催日時 2016年7月10日(日) 13:00~16:25 開催場所 広島県民文化センター(広島市中区大手町1-5-3) 主 催 NPO法人乳がん患者友の会きらら 共 催 NPO法人広島がんサポート、広島県、広島市 協 賛 すずらん薬局グループ 株式会社セイエル エーザイ株式会社 協和発酵キリン株式会社 日本化薬株式会社 株式会社ツムラ Teamがん対策広島協賛企業 広島信用金庫 株式会社フレスタ 株式会社メンテックワールド 広告協賛 日本イーライリリー株式会社 ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 当日の講演は、YouTubeでご覧いただけます。 「第一部オープニングトーク」檜垣健二先生 「乳がんの薬物療法」ホルモン療法・化学療法・分子標的治療(術前から再発まで)大谷彰一郎先生 「フォローアップ、日常生活の注意点」生活上の注意点(食事・体重管理・仕事…)診察・検査の受け方高橋護先生 「第二部オープニングトーク」香川直樹先生 「HBOCとは」遺伝性乳がん卵巣がん症候群(検査は?家族は?)角舎学行先生 「補完・代替療法」民間療法 サプリメントから免疫療法、ワクチンまで松浦一生先生 「最新・乳がん情報」乳がん治療に関する最新トピックス(薬物療法を中心に)池田雅彦先生 第2回きらら乳房再建講演会 題 名 乳房再建を学ぶ in きらら 開催日時 2016年9月6日(火) 18:30~20:30 開催場所 広島市まちづくり市民交流プラザ マルチメディアスタジオ 主 催 NPO法人乳がん患者友の会きらら 講 師 身原弘哉先生(広島市立広島市民病院 形成外科 部長) 内 容 ・再建手術の方法 ・費用や入院日数について ・乳房再建ができる人、できない場合について ・再建に伴う利益と不利益について ・再建後に気をつけること 当日の講演は、YouTubeでご覧いただけます。 乳房再建体験者の話 乳房再建について身原弘哉先生 第18回きらら乳がんフォーラム 2016 題 名 知ってほしい、乳がん・子宮がんのこと 開催日時 2016年10月30日(日) 13:00~15:25 開催場所 はつかいち文化ホールさくらぴあ(廿日市市下平良1-11-1) 主 催 NPO法人乳がん患者友の会きらら 共 催 NPO法人広島がんサポート、広島県 後 援 廿日市市 協 賛 すずらん薬局グループ オール薬局 株式会社セイエル 株式会社エポカケアサービス 特別協力 JA広島総合病院 協 力 はつかいちまちづくりスクール Teamがん対策広島協賛企業 中国醸造株式会社 株株式会社データホライゾン 当日の講演は、YouTubeでご覧いただけます。 オープニングトーク真野勝弘氏(廿日市市長)井上佐智子さん(ブレストケア・ピンクリボンキャンペーンin広島実行委員会 実行委員長) 「知ってほしい、乳がんのこと」川渕義治先生 「知ってほしい、子宮がんのこと」大下孝史先生